top of page

今回の研修会では、マルモカンファレンスを日頃から実践しておられる「マルモ寿司先生」こと、大浦誠先生をお招きして、マルモの複雑な状況を整理し、包括的なアプローチを考えるための方策として、「プロブレムリスト」「バランスモデル」「四則演算」の 3 つのステップについてのレクチャーと、この 3 つのステップを組み込んだ「マルモ高齢者の全体を知り」「強みとつながりを生かしたアプローチを考える」 ワークを多職種で体験します。参加者の皆さんが、このマルモカンファレンスで意見を交わすワークショップです。 「マルモ高齢者*」の「住み慣れた地域でその人らしく暮らす」を支えるために、多職種で何ができる?・・IPE 初体験の方々にも、たっぷり学んでいただける企画になっております。「多職種で学ぶことには興味があるけど、なんか難しそうで入りにくい、けど見るだけなら…」という方も大歓迎!多くの方々のご参加をお待ちしています!! 

*「複数の慢性疾患をもつ高齢者」のことを、企画の中でこのように呼んでいます。

 

​申し込みはこちらから↓

午前には学生さんを対象に「患者さんの話、ちゃんと聴けてますか?」と題したWSも開催します。

日本プライマリ・ケア連合学会の単位付与認められました。

■専門医・認定医更新のための単位:3単位

■Off-the-jobトレーニングの認定単位:3単位 領域:臨床

​■プライマリ・ケア認定薬剤師の認定単位:2単位

​第3回 山形発EBM SCHOOLを開催します!

2023-06-20 22.27のイメージ.jpeg

2023年7月22〜23日の2日間、山形県川西町の公立置賜総合病院をメイン会場に『第3回 EBM  school -みんなで楽しく学ぶ夏合宿-』を開催いたします。講師はEBMの第一人者、聖母病院 総合診療科の南郷栄秀先生です。1泊2日の合宿スタイルです。老若男女、職種や人種も問いませんので、お気軽にご参加ください。今回は、原著論文の批判的吟味、エビデンスに基づくポリファーマシー対策の2つのセッションを用意していますお楽しみのナイトスクールもあります。

​皆さん、夏の置賜に是非お越しください!

プログラム

1日目 7/22(土)

14:00~ 受付 公立置賜総合病院 研修室1

14:30~16:30 セッション1

「最近流行りのARNi、使った方がいいんですか?〜原著論文の批判的吟味」

    ー 移動・入浴・休憩 ー

18:30~ 夕食+ショートレクチャー

「EBMをやってる人が漢方なんか使っているなんて!って言われました」

20:00~ ナイトスクール

「総合診療医は夜つくられる〜ごちゃまぜ語り場〜」

2日目 7/23(日)

9:30~11:30 セッション2

​「エビデンスの基づいてポリファーマシーを上手に解決する」

参加費:一般 10,000円 学生 8,000円 1泊2食、アルコールも付きます

会場:公立置賜総合病院 研修室1

   山形県東置賜郡川西町大字西大塚2000番地

   南陽グリーンヒル(宿泊+ナイトスクール)

   山形県南陽市竹原竹原2768−28

問合せ:公立置賜総合病院 総合診療科 髙橋 潤 

            E-mail tkhshjn@icloud.com

日本プライマリ・ケア連合学会の専門医•認定医の生涯学習単位/専攻医のoff-the-jobトレーニング単位/認定薬剤師の生涯学習単位は以下のようになりました。

JPCA単位

専門医・認定医:5単位(7/22:3単位、7/23:2単位)

Off-the job トレーニング:

   5単位(7/22:3単位、7/23:2単位 領域:臨床)

認定薬剤師:3単位(7/22:2単位、7/23:1単位)

​令和2年度の総会・研修会を開催します。

 令和2年度の日本プライマリ・ケア連合学会山形県支部の総会並びに研修会を2021年3月13日(土)に開催致します。今回は完全WEBでの開催ですので、時間や距離を気にせずにご参加いただけます。
 今回は、研修会と昨年予定していたワークショップの講師、古屋 聡先生にお願いして特別講演『最期まで口から食べるを支える』をリモートで実施します。zoomを利用してもWEB開催になります。参加者の職種、性別、人種など問いませんのでどなたでもお気軽にご参加ください。特に看護師、栄養士、歯科医師、歯科衛生士、福祉施設スタッフなど口から食べるに関わる方々には広くご参加いただきたいと考えています。
  場所:完全WEB開催です。お好きな場所からご参加ください。zoomを利用します。
  日時:令和3年3月13日(土)14時〜17時30分
         ・14時〜    山形県支部総会(会員限定)
         ・14時30分〜 一般演題(症例報告、活動報告)
         ・15時〜    ポートフォリオ発表会(医師1題、薬剤師1題)
                           ・16時〜    特別講演『最期まで口から食べるを支える』
                 講師 山梨市立牧丘病院 古屋 聡 先生
         ・18時30分〜 リモート懇親会 
        (ご希望の方には、地ビール​+おつまみセットを乾杯用にお送りいたします)
  申し込み:Googleフォームでお願いします。後日、zoom用のID、パスコードをお送りいた
       します。締め切りは3月6日(土)です。
       URL:https://forms.gle/T2psquEtAhKCBe5BA
  お問い合わせ:内容など tkhshjn@icloud.com
 
 
                          申し込みやzoomについて togo-e.honten@daitopharmacy.com
                    
IMG_2991.jpg

ワークショップを延期します!

 ​2020年3月14日に開催予定でしたワークショップ『最期まで口から食べるを支える』は、コロナウイルス感染拡大防止のために延期することにしました。世の中が落ち着きましたら開催しますので暫しお待ちください。

令和元年度 日本プライマリ・ケア連合学会山形県支部 総会・研修会​を開催します。

ワークショップ『最期まで口から食べるを支える』

 食べること、それは栄養をとる、空腹を満たす、疲れを癒す、幸せな生活をする上で欠かせない行為です。それでもいろんな原因で食べるのが難しい方々がいます。そこで今回は、口腔ケア、摂食嚥下、コミニュケーションの支援活動を行なっている「チームふるふる」代表である古屋聡先生をお招きして、グループワークを通じて多職種での食支援について考えていきたいと思います。それこそ多職種ですので、どなたでも参加いただけます。ご近所お誘い合わせの上ご参集ください。

    会場 山形県生涯学習センター遊学館3F  第3研修室

       〒990-0041 山形県山形市緑町1丁目2-36    Tel.023(625)6411

    時間 2020年3月14日(土) 午後3時~6時30分    

      ・午後3時〜 山形県支部総会

      ・午後4時〜   研修会 ワークショップ『最期まで口から食べるを支える』 

                講師 山梨市立牧丘病院 古屋 聡 先生

              ・ 午後6時30分〜 懇親会 

               会場 山形市七日町4-9-2 千歳館 TEL.023-622-2007

                     会費:6,000円 学生さんは無料の予定です。

​             締め切り お申し込みは、2020年3月6日までにお願いします。

IMG_0864.jpeg
参加のお申し込み
参加されるものにチェックして下さい
託児を希望される方はメッセージに年齢、性別を記載してください。

送信ありがとうございました

bottom of page